岩墓郷(読み)いわつかごう

日本歴史地名大系 「岩墓郷」の解説

岩墓郷
いわつかごう

旧愛知郡の熱田社領。文和三年(一三五四)四月二三日付熱田社領目録案(熱田神宮文書)に、愛知郡に属して

<資料は省略されています>

とみえ、畑地のみからなり、二一町六反大のうち定畑一五町九反五〇歩であった。応永三二年(一四二五)四月一五日の年紀をもつ七所しちしよ社棟札の墨書銘に「尾州愛智郡岩塚郷本社」とあり、現岩塚いわつか町辺りに比定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android