岩本良之(読み)イワモト ヨシユキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「岩本良之」の解説

岩本 良之
イワモト ヨシユキ


職業
ギタリスト

専門
クラシックギター

肩書
アート・スクール院長

生年月日
昭和17年 2月2日

出生地
神奈川県 横浜市

学歴
法政大学〔昭和38年〕卒

経歴
高校の頃からギターを始め、大学のギタークラブで活躍。昭和46年デビュー以来、横浜市や飯能市でギター教室を開く傍ら、クラシックや映画音楽、フラメンコなど幅広いジャンルで演奏活動を続けた。音にこだわり、最後まで自分の音に妥協せず、生前1枚のCDも残さなかった。平成12年9月追悼コンサートが開催される一方、生前のライブ演奏の録音などから初のCDが販売される。

所属団体
日本ギター教授者協会

没年月日
平成12年 1月 (2000年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む