岩沢忠恭(読み)イワサワ タダヤス

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「岩沢忠恭」の解説

岩沢 忠恭
イワサワ タダヤス


肩書
参院議員(自民党)

生年月日
明治24年6月

出身地
広島県

学歴
東京帝国大学土木工学科卒

経歴
昭和25年参院初当選以降4選。自由党政策審議会会長、参院予算・建設各委員長、自民党相談役、国土開発縦貫自動車道建設審議会委員、自民党会計監督、同広島県支部連合長となる。日本河川協会副会長、高速道路調査会理事を歴任著書に「道路の構造舗装」。

没年月日
昭和40年12月8日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む