岩船台遺跡(読み)いわふねだいいせき

日本歴史地名大系 「岩船台遺跡」の解説

岩船台遺跡
いわふねだいいせき

[現在地名]湯津上村湯津上

那珂川右岸比高約八メートルの台地上にあり、約二ヘクタール強を占める縄文遺跡。縄文中・後・晩期に至る大集落遺跡で、また横穴式石室をもつ小円墳も築造されている重複遺跡。未発掘であるが、湯津上小学校の敷地拡張などにより、石鏃・打製石斧・石棒・敲石凹石・石皿・磨製石斧、加曾利EII式・称名寺式・堀之内式・大洞式の古期などの土器頭部を省略した土偶、円形小土盤などの土製品が出土している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android