日本歴史地名大系 「岩船台遺跡」の解説 岩船台遺跡いわふねだいいせき 栃木県:那須郡湯津上村湯津上村岩船台遺跡[現在地名]湯津上村湯津上那珂川右岸比高約八メートルの台地上にあり、約二ヘクタール強を占める縄文遺跡。縄文中・後・晩期に至る大集落遺跡で、また横穴式石室をもつ小円墳も築造されている重複遺跡。未発掘であるが、湯津上小学校の敷地拡張などにより、石鏃・打製石斧・石棒・敲石・凹石・石皿・磨製石斧、加曾利EII式・称名寺式・堀之内式・大洞式の古期などの土器、頭部を省略した土偶、円形小土盤などの土製品が出土している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by