岩船神社(読み)いわふねじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「岩船神社」の意味・読み・例文・類語

いわふね‐じんじゃいはふね‥【岩船神社】

  1. 新潟県村上市にある神社。旧県社。祭神饒速日命(にぎはやひのみこと)、水波女命(みずはのめのみこと)ほか二柱。大化四年(六四八)に設けられた磐舟柵(いわふねのき)跡という。延喜式内社。明神様。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ミズ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む