岸津浜(読み)きしづはま

防府市歴史用語集 「岸津浜」の解説

岸津浜

江泊浜のことです。1756年につくられたもので、後に江泊浜[えどまりはま]と呼ばれるようになりました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む