島津 久大
シマヅ ヒサナガ
昭和期の外交官 元・駐カナダ大使;元・迎賓館長。
- 生年
- 明治39(1906)年5月24日
- 没年
- 平成2(1990)年12月9日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大政治学科〔昭和5年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等瑞宝章〔昭和55年〕
- 経歴
- 駐ニュージーランド、パキスタン、スペイン、タイ、カナダ大使を務め、昭和41〜44年中華民国(台湾)大使。49〜55年初代迎賓館長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
島津久大 しまづ-ひさなが
1906-1990 昭和時代の外交官。
明治39年5月24日生まれ。島津久光の孫。昭和5年外務省にはいる。第二次大戦後,官房長をへて,27年講和条約発効前のニューヨーク在外事務所長。のちニュージーランド,スペインなど6ヵ国の大使を歴任し,44年退官。49年迎賓館の初代館長となった。平成2年12月9日死去。84歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 