新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「島津隼彦」の解説 島津 隼彦シマズ ハヤヒコ 肩書貴院議員 生年月日明治12年8月 学歴東京帝国大学法科卒 経歴父は薩摩今和泉藩主。明治30年男爵。第百四十七銀行取締役。のち貴院議員に互選された。 受賞勲三等 没年月日昭和11年6月5日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島津隼彦」の解説 島津隼彦 しまづ-はやひこ 1879-1936 明治-昭和時代前期の華族。明治12年8月31日生まれ。もと薩摩(さつま)鹿児島藩今和泉領主島津忠欽(ただかた)の次男。第百四十七銀行の取締役をつとめ,のち貴族院議員。男爵。昭和11年6月5日死去。58歳。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by