崖っぷち犬

デジタル大辞泉プラス 「崖っぷち犬」の解説

崖っぷち犬

徳島県徳島市で2006年に保護された雑種のメス犬。眉山山麓の崖の上で身動きができず衰弱していたところを消防局と保健所が保護、テレビ中継されたことから有名となり、このように呼ばれた。その後里親に譲渡され「リンリン」と名づけられた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む