普及版 字通 「嵩呼」の読み・字形・画数・意味 【嵩呼】すうこ 万歳の声。〔漢書、武帝紀〕(元封元年)親しく嵩高に登る。乘屬、旁に在る卒、咸(ことごと)くを呼ぶこと三たびなるを聞く。登禮、答へざる罔(な)し。其れ祠官をして、太室の祠を加せしめよ。~名づけて崇高と曰ふ。字通「嵩」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by