巌俊一(読み)イワオ シュンイチ

20世紀日本人名事典 「巌俊一」の解説

巌 俊一
イワオ シュンイチ

昭和期の昆虫生態学者 京都大学農学部教授。



生年
昭和4(1929)年10月13日

没年
昭和56(1981)年8月7日

出生地
兵庫県

学歴〔年〕
京都大学農学部農林生物学科〔昭和28年〕卒,京都大学大学院農学研究科農林生物学専攻〔昭和28年〕博士課程退学

学位〔年〕
農学博士(京都大学)〔昭和36年〕卒

経歴
昭和34年京都大学農学部昆虫学研究室長助手、39〜41年カナダ国立森立研究所に留学。48年名古屋大学農学部助教授、52年京都大学農学部教授を歴任。統計生態学的研究で業績をあげ、特に平均こみあい度に元づく空間分布解析法は世界的に有名。著書に「巌俊一生態学論集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む