巖本善治(読み)いわもとよしはる

精選版 日本国語大辞典 「巖本善治」の意味・読み・例文・類語

いわもと‐よしはる【巖本善治】

  1. 教育者評論家兵庫県生まれ。明治女子教育の先駆者的な役割をつとめた。「女学雑誌」を創刊。妻は「小公子」の訳者若松賤子著作「木村鐙子小伝」「海舟座談」など。文久三~昭和一七年(一八六三‐一九四二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む