巖本善治(読み)いわもとよしはる

精選版 日本国語大辞典 「巖本善治」の意味・読み・例文・類語

いわもと‐よしはる【巖本善治】

  1. 教育者評論家兵庫県生まれ。明治女子教育の先駆者的な役割をつとめた。「女学雑誌」を創刊。妻は「小公子」の訳者若松賤子著作「木村鐙子小伝」「海舟座談」など。文久三~昭和一七年(一八六三‐一九四二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む