日本歴史地名大系 「川島河岸」の解説 川島河岸かわしまがし 茨城県:下館市下川島村川島河岸[現在地名]下館市下川島下川島(しもかわしま)にあった鬼怒(きぬ)川左岸の河岸。成立年代は明らかでないが、万治四年(一六六一)正月の鬼怒川川下げ荷物船賃定(坂本家文書)に「□□(米た)ばこ 金壱分ニ付拾弐駄半、但シ壱駄ニ付七十八文四分、阿久津より、 ・小川かし・小森かし・川島かし・下福良かし」とあり、元禄一七年(一七〇四)の中村大木村荷物馬継につき訴状(池田家文書)には「川島村小河村舟玉村之義ハ、絹川向川上船積之かしニて御座候」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by