川崎巳三郎(読み)カワサキ ミサブロウ

20世紀日本人名事典 「川崎巳三郎」の解説

川崎 巳三郎
カワサキ ミサブロウ

昭和期の経済評論家



生年
明治38(1905)年11月29日

没年
昭和57(1982)年12月2日

出身地
千葉県東金市

学歴〔年〕
東京商科大学〔昭和6年〕卒

経歴
プロレタリア科学研究所常任中央委員、東京商科大学(現一橋大学)講師歴任著書に「戦後経済の基本問題」「戦後経済危機の発展過程」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む