川崎竹一(読み)カワサキ タケイチ

20世紀日本人名事典 「川崎竹一」の解説

川崎 竹一
カワサキ タケイチ

昭和期のフランス文学者 元・文芸春秋出版部長。



生年
明治37(1904)年3月23日

没年
昭和57(1982)年4月28日

出生地
長崎

学歴〔年〕
九州帝大仏文科〔昭和4年〕卒

経歴
昭和4年文芸春秋社入社。14年「文学界」編集長となり、企画、出版、調査各部長を歴任した。19年以降著述業に入る。著書に「若き日の島崎藤村」などがあり、仏文学者としてもJ.ルマルシャンの「成功する考え方」、ジョルジュ・サンド「彼女と彼」、ジュール・ロマン「善意の人々」などの翻訳がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む