川辺真蔵(読み)カワベ シンゾウ

20世紀日本人名事典 「川辺真蔵」の解説

川辺 真蔵
カワベ シンゾウ

昭和期の評論家,ジャーナリスト 東京日日新聞論説主筆。



生年
明治18(1885)年11月4日

没年
昭和31(1956)年12月27日

出生地
岩手県

学歴〔年〕
早稲田大学文学部英文科卒

経歴
東京日日新聞のジャーナリストとして活躍し、そのかたわら明治言論人の研究をし、昭和17年刊行の「福地桜痴」をはじめ「福沢諭吉」「羯南と蘇峰」などを刊行。また「東日七十年史」の著者でもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む