巨頭症と巨脳症のちがい(読み)きょとうしょうときょのうしょうのちがい

家庭医学館 「巨頭症と巨脳症のちがい」の解説

きょとうしょうときょのうしょうのちがい【巨頭症と巨脳症のちがい】

 巨頭症は、さまざまな疾患原因となり、頭が異常に大きくなる(頭囲(とうい)が標準頭囲発育曲線の上限を上回る)病態を意味します。
 一方、巨脳症は、原因を問わず、脳の容積が異常に増大する病態を意味します。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む