普及版 字通 「差繆」の読み・字形・画数・意味
【差繆】さびゆう(びう)
珪~群臣を疑ふ。~或いは顏色變動し、或いは
息
はず、或いは
趨(ほすう)
を失し、或いは言辭差繆するときは、皆以爲(おも)へらく、懷惡心に在り、外に發形す(あらわる)と。
手もて之れを
す。死する
、皆天安殿
に陳(つら)ぬ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...