デジタル大辞泉
「差違え」の意味・読み・例文・類語
さし‐ちがえ〔‐ちがへ〕【差(し)違え】
1 入れ違えること。誤ってほかの所へ差し入れること。
2 相撲で、行司が誤って負けた力士に軍配をあげること。物言いがつき、行司判定が覆された場合をいう。さしちがい。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さし‐ちがえ‥ちがへ【差違・刺違】
- 〘 名詞 〙
- ① 入れまちがえること。入れ違い。
- ② 互いちがいにすること。
- ③ ものさしのはかり誤り。
- ④ =さしちがい(差違)
- ⑤ ( 刺違 ) 互いに刀で刺し合うこと。また、そのようにして死ぬこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 