己立たんと欲して人を立たしむ(読み)おのれたたんとほっしてひとをたたしむ

故事成語を知る辞典 の解説

己立たんと欲して人を立たしむ

自分のことより他人手助けを優先すると、結局は自分にとってもよい結果になる、という教え。

[由来] 「論語よう」に出て来る孔子のことばから。仁の徳を実践する者は、「己立たんと欲して人を立たしむ(自分がある地位に就きたいと思ったら、他人も同じようなことを感じているだろうから、まずは他人をその望む地位に就けるようにする)」と述べています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む