巻き持つ(読み)マキモツ

デジタル大辞泉 「巻き持つ」の意味・読み・例文・類語

まき‐も・つ【巻き持つ/×纏き持つ】

[動タ四]手に巻きつけて持つ。
が恋ふる君玉ならば手に―・ちて」〈・一五〇〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「巻き持つ」の意味・読み・例文・類語

まき‐も・つ【巻持】

  1. 〘 他動詞 タ行四段活用 〙 手にからみつけて持つ。まきつけて持つ。
    1. [初出の実例]「沖つ波 寄せ来る玉藻 片寄りに かづらに作り 妹がため 手に麻吉母知(マキモチ)て」(出典万葉集(8C後)一七・三九九三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android