デジタル大辞泉
「巻帯」の意味・読み・例文・類語
まき‐おび【巻(き)帯】
帯を結ばないで、腰に巻きつけておくこと。また、その帯。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まき‐おび【巻帯】
- 〘 名詞 〙 帯を結ばないで、腰に巻きつけておくこと。また、その帯。つきこみおび。
- [初出の実例]「浴衣の上に寐巻着て、北夷出錦の巻帯(マキオビ)は」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 