巻返し(読み)マキカエシ

デジタル大辞泉 「巻返し」の意味・読み・例文・類語

まき‐かえし〔‐かへし〕【巻(き)返し/×捲き返し】

劣勢から、態勢を立て直して反撃すること。「―をはかる」「―に出る」
小枠などに巻いてある糸を、さらに他の小枠に巻きとってその張りの力を一定させること。
巻棒に巻いた織物を他の巻棒に移すこと。また、折り畳んだ織物を巻棒に正しく巻くこと。
[類語](1取り返し回復挽回リカバリー取り戻す取り返す盛り返す盛り返し

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む