デジタル大辞泉
「取返す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とり‐かえ・す‥かへす【取返】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 一度他人の手に渡ったものを再び自分のものとする。取りもどす。
- [初出の実例]「いみじう泣く人あるを聞きつけて、留めてとりかへし給うてけり」(出典:伊勢物語(10C前)六)
- ② 再び以前のようにする。元へもどす。
- [初出の実例]「ありしながらの我が身ならばと、とり返すものならねど、忍びがたければ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)空蝉)
- ③ ( 「とり」は接頭語 ) 反対にする。あべこべにする。
- [初出の実例]「大空を取返須とも聞かなくに星かと見ゆる秋の菊かな」(出典:新撰万葉集(893‐913)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 