市場別価格付け(読み)しじょうべつかかくづけ(英語表記)Pricing to Market; PTM

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「市場別価格付け」の意味・わかりやすい解説

市場別価格付け
しじょうべつかかくづけ
Pricing to Market; PTM

輸出企業がそれぞれ市場の情勢,市場戦略に応じて価格付けを変えること。具体的には,市場の需要,季節性,為替レート,政治状況という特殊事情を考慮し,市場シェア確保などの企業戦略に基づいて行なわれる価格付けのこと。たとえば,新規に参入する市場については,市場シェアの拡大を優先するために低い価格で対応するとか,日本の場合,円高に対し市場シェアを維持するために価格の引き上げを行なわない場合などがある。このような価格付けの結果,企業の利潤率は市場ごとに異なることになる。これが,ダンピング訴訟問題を引き起こす場合もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android