精選版 日本国語大辞典 「帆役」の意味・読み・例文・類語
ほ‐やく【帆役】
- 〘 名詞 〙
- ① =ほべつやくせん(帆別役銭)
- [初出の実例]「於二彼船一者、帆役湊役并出入之役、櫓手立使、共免許訖」(出典:駿河寺尾文書‐永祿三年(1560)九月一五日・今川氏真裁許判物)
- ② 帆を操作する役目の水主。〔快風船渉海紀事(1703)〕
北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新