化学辞典 第2版 「希釈限界」の解説 希釈限界キシャクゲンカイdilution limit 化学分析において検出反応の感度を示す尺度の一つ.限界濃度の逆数に相当する. 出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の希釈限界の言及 【限界濃度】より …たとえば,確認限界1μgの確認反応によって0.05ml中に溶けている物質を検出する場合には,限界濃度は1μg/0.05ml=20μg/ml=20ppmとなる。また限界濃度の逆数を希釈限界dilution limitと呼ぶが,この場合は5×104である。限界濃度が低いほど反応は鋭敏であり,感度がよい。… ※「希釈限界」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by