帯域制限(読み)タイイキセイゲン

デジタル大辞泉 「帯域制限」の意味・読み・例文・類語

たいいき‐せいげん〔タイヰキ‐〕【帯域制限】

インターネットなどのコンピューターネットワークにおいて、単位時間当たりのデータ通信量を制限すること。ネットワーク混雑を緩和し、利用者全体の通信サービスの保証サーバーの負荷軽減を目的とする。定額制のインターネット接続サービスやスマートホンのパケット通信サービスにおいて、通信品質に悪影響を及ぼすほどの大量のデータ転送を行う一部の利用者に対して行われる。帯域制御帯域規制

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む