デジタル大辞泉
「幅を取る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はば【幅】 を 取(と)る
- ① 広い場所を占める。
- [初出の実例]「狭い部屋の真中に幅を取った」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉夏)
- ② =はば(幅)を利かす
- ③ ゆとりをもたせる。また、わざとぼかす。
- [初出の実例]「也といふべきを覧といひて、はばを取る事なども、古歌などに多し」(出典:俳諧・三冊子(1702)わすれ水)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 