幅寄(読み)はばよせ

精選版 日本国語大辞典 「幅寄」の意味・読み・例文・類語

はば‐よせ【幅寄】

  1. 〘 名詞 〙 駐車するときなど、自動車を横に寄せること。また、自動車を運転していて、併走車との間隔をつめ、併走車が道路脇に寄らざるを得ないようにさせたり、停止状態にさせたりすること。
    1. [初出の実例]「大型トラックの巾寄せ、追抜き、単車の蛇行」(出典:話の味覚(1962)〈一龍斎貞鳳〉忍耐記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む