平井丈一朗(読み)ひらい たけいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平井丈一朗」の解説

平井丈一朗 ひらい-たけいちろう

1937- 昭和後期-平成時代のチェロ奏者,作曲家。
昭和12年8月28日生まれ。作曲家平井康三郎・バイオリニスト平井友美子の長男。斎藤秀雄,カザルスに師事し,第1回カザルス国際チェロコンクール特別賞。作品に「序曲ガリバー旅行記」「チェロ独奏曲イ調の旋律」など。東京出身。桐朋学園短大卒。本名は克明。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む