平井俊彦(読み)ヒライ トシヒコ

20世紀日本人名事典 「平井俊彦」の解説

平井 俊彦
ヒライ トシヒコ

昭和・平成期の経済学者 京都大学名誉教授。



生年
大正14(1925)年6月16日

没年
平成15(2003)年6月5日

出生地
兵庫県神戸市

学歴〔年〕
京都大学経済学部〔昭和23年〕卒,京都大学大学院経済学研究科〔昭和26年〕修了

学位〔年〕
経済学博士(京都大学)〔昭和39年〕

主な受賞名〔年〕
勲二等瑞宝章〔平成14年〕

経歴
昭和26年京都大学講師、32年助教授を経て、43年教授。50年経済学部長。退官後、平成元年名古屋外国語大学教授。副学長、12〜14年学長を務めた。第11期、第12期日本学術会議会員。著書に「ロックにおける人間と社会」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む