平均関税率(読み)へいきんかんぜいりつ(その他表記)averaged tariff rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平均関税率」の意味・わかりやすい解説

平均関税率
へいきんかんぜいりつ
averaged tariff rate

一国関税率を平均したもの。通常,品目ごとの輸入量で関税率を加重平均する方法がとられており,一国の市場開放度を示す指標として国際比較に用いられる。しかし,計算が複雑であることなどから,国際比較データとしてはより計算が容易な関税負担率が用いられることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む