平城坊目考(読み)へいじようぼうもくこう

日本歴史地名大系 「平城坊目考」の解説

平城坊目考
へいじようぼうもくこう

五巻五冊 坤井堂久世宵瑞著

成立 寛政五年

分類 地誌

版本 県立奈良図書館ほか

解説 宵瑞の父貞漸が奈良街巷の由来を明らかにし、無名園古道遺稿奈良坊目拙解」を入手し脱稿したが、宝暦一二年の大火焼失。父の死後宵瑞が父および古道の遺志を継いで完成。「奈良坊目拙解」を三分の一に圧縮し、引用文献以外は和文

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む