デジタル大辞泉
「平塵」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へい‐じん‥ヂン【平塵】
- 〘 名詞 〙 漆地(うるしじ)の装飾の一つ。奈良時代から平安時代にかけて用いられたもので、器面に漆を塗り、乾く前に粗い鑢粉(やすりふん)をまばらに蒔き、上塗りし研ぎ出して仕上げる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 