平岡潤(読み)ヒラオカ ジュン

20世紀日本人名事典 「平岡潤」の解説

平岡 潤
ヒラオカ ジュン

昭和期の詩人,画家



没年
(生没年不詳)

主な受賞名〔年〕
自由美術協会賞(第1回),中原中也賞(第3回)〔昭和17年〕「茉莉花

経歴
陸軍将校で出征し、昭和17年4月以降戦線から堀辰雄、三好達治らの「四季」に「従軍手帖から」という副題の詩を寄稿した。同年帰還して病気になったが、病床で処女詩集「茉莉花」を編集刊行、中原中也賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 没年

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む