新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「平田ヒデ」の解説 平田 ヒデヒラタ ヒデ 肩書衆院議員(社会党) 生年月日明治35年6月23日 出身地福島県 学歴奈良女子高等師範〔大正15年〕卒 経歴相馬高女、盛岡高女教諭を経て、昭和30年衆院議員に当選1回。 没年月日昭和53年1月4日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by
20世紀日本人名事典 「平田ヒデ」の解説 平田 ヒデヒラタ ヒデ 昭和期の教育者,政治家 衆院議員(社会党)。 生年明治35(1902)年6月23日 没年昭和53(1978)年1月4日 出身地福島県 学歴〔年〕奈良女子高等師範〔大正15年〕卒 経歴相馬高女、盛岡高女教諭を経て、昭和30年衆院議員に当選1回。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平田ヒデ」の解説 平田ヒデ ひらた-ヒデ 1902-1978 昭和時代の教育者。明治35年6月生まれ。福島師範訓導,盛岡高女教諭などをつとめる。昭和30年衆議院議員(社会党)。会津若松市教育調査委員,福島家裁調停委員などもつとめた。昭和53年1月4日死去。75歳。福島県出身。奈良女高師(現奈良女子大)卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by