平間村
ひらまむら
[現在地名]竜洋町平間
天竜川下流域東岸に位置し、西は天竜川を挟んで掛塚輪中、南は藤木村。大永八年(一五二八)八月三日の広綱寄進状(頭陀寺文書)に河勾庄平間とみえ、元来頭陀寺(現浜松市)領であったことを理由に、平間のうち敷地・料田が同寺千手院長楽坊に寄進されている。永禄三年(一五六〇)一〇月五日には同庄平間などの松隣庵(現松林寺)領検地増分が免除されている(「今川氏真判物写」松林寺文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 