デジタル大辞泉
「年の功」の意味・読み・例文・類語
とし‐の‐こう【年の功】
年を取って、経験を積んでいること。また、その経験の力。「亀の甲より年の功」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とし【年】 の 功(こう)
- 年をとって経験が豊富になったこと。また、その経験の力。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「諺に言ふ年の功、二十年(はたとせ)先きへ生れしだけ少しはお役に立つこともあらうか」(出典:歌舞伎・鏡山錦栬葉(加賀騒動)(1879)七幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 