デジタル大辞泉
「年の豆」の意味・読み・例文・類語
とし‐の‐まめ【年の豆】
節分の夜にまく豆。としまめ。《季 冬》「あたたかく炒られて嬉し―/虚子」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とし【年】 の 豆(まめ)
- 節分の夜にまく煎(い)り豆。としまめ。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「つつみ紙も余慶やまれのとしの豆〈重頼〉」(出典:俳諧・桜川(1674)冬二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 