年代記号(読み)ねんだいきごう(その他表記)chronological order number

図書館情報学用語辞典 第5版 「年代記号」の解説

年代記号

図書記号一種で,同一分類記号を持つ複数の資料を,出版年順に排列するために使用する.これを表にしたものを年代記号表といい,ビスコー年代記号表(デューイ十進分類法が第13版まで付録として掲載していたもので,紀元前はA, 紀元999年まではB, 1499年まではC, …,1990~1999年がZで終わっており,紀元1年はB001となる),ランガナータン年代記号表(1880年以前はA, 1880~1889年はBで,以下10年単位で2120~2129年がZ, 2130~2139年がAAとなり,例えば1881年はB1のようになる),ブラウン年代記号表(例えば,1450年をaaとして始め,1年ごとに小文字のアルファベット2字により記号化していくと,1934年はsqとなる)などがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android