普及版 字通 「并」の読み・字形・画数・意味


8画

(異体字)并
6画

[字音] ヘイ
[字訓] ならぶ・あわせる

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
从(じゆう)+二。二人相並ぶ側身形に二を加えて、一組とする。〔説文〕八上に「相ひ從ふなり。从に從ひ、幵(けい)聲」とするが、声が合わず、また幵に従う形でない。また「一に曰く、二を持するに從ふをと爲す」という。卜文・金文字形はその足もとを連ねており、束する意かと思われる。

[訓義]
1. ならぶ、前後にならぶ。
2. あわせる、一つにする、まとめる、つかねる、かねる。

[古辞書の訓]
名義抄 アハセタリ・アフ・ヒラク・シカシナガラ・アツマル・スミナラビ・カヌ 〔字鏡集〕 アフ・アク・アツム・カス・クサ・シカシナガラ・アハセタリ・アラフ・モハラ・オナジスヂナラビ・ヒラク・シタガフ・カナフ・アツマル

[声系]
〔説文〕に声として餠・(併)・など十六字を収める。おおむねの声義を承ける字である。

[語系]
piengは同声、竝(並)byeng、byenも声義近く、みな相並ぶ意がある。

[熟語]

[下接語]
・兼・雑・斉

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android