幸前庄(読み)こうぜんのしよう

日本歴史地名大系 「幸前庄」の解説

幸前庄
こうぜんのしよう

鎌倉中期の簡要類聚鈔(京都大学蔵一乗院文書)の「十二ケ所御領」のうちに「幸前庄」があり、興福寺一乗院領荘園となっている。応永三四年(一四二七)の一乗院昭円講師反銭納帳(天理図書館保井文庫)に「幸前庄十三丁十歩 七貫八百十文納之」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android