広尾岳(読み)ひろおだけ

日本歴史地名大系 「広尾岳」の解説

広尾岳
ひろおだけ

広尾町の南西日高山脈の稜線上にある。標高一二三一メートル。広尾川の源流部にあたり、北麓から西広尾川、東麓から中広尾川、南東方から東広尾川がいずれも北東に流れる。これらの源流は約二―三キロの間を一〇〇〇メートル以上の落差で流れており、源流域には比較的小規模な滝が連続している。日高山脈全域を通じて圏谷(カール)が確認されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 カール

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む