底揺れ(読み)そこゆれ

ダイビング用語集 「底揺れ」の解説

底揺れ

波が水面を伝わってゆくとき、水深が浅くなると、底のほうでは水が楕円形運動として伝わらず、水自体が前後に振動するようになる、その状態。底揺れがある地点ダイビングをすると波が通りすぎるたびに身体が前後に揺すられる。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む