底揺れ(読み)そこゆれ

ダイビング用語集 「底揺れ」の解説

底揺れ

波が水面を伝わってゆくとき、水深が浅くなると、底のほうでは水が楕円形運動として伝わらず、水自体が前後に振動するようになる、その状態。底揺れがある地点ダイビングをすると波が通りすぎるたびに身体が前後に揺すられる。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む