普及版 字通 「底滞」の読み・字形・画数・意味 【底滞】ていたい 滞る。たまる。晋・陸機〔文の賦〕其の六底滯し、志き(しん)(こころ)留まるにんでは、兀(こつ)として枯木の(ごと)く、豁(くわつ)として涸のし。字通「底」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by