座り込む(読み)スワリコム

関連語 自動詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「座り込む」の意味・読み・例文・類語

すわり‐こ・む【坐込】

  1. 〘 自動詞 マ行五(四) 〙 中にはいりこんで、すわる。はいりこんで腰をすえる。また、ある場所にすわって、動かなくなる。じっくりと腰をすえる。
    1. [初出の実例]「源兵衛が居(スワ)りこんだる鼻の先へ」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む