座敷乞食(読み)ざしきこじき

精選版 日本国語大辞典 「座敷乞食」の意味・読み・例文・類語

ざしき‐こじき【座敷乞食】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 供応を受けての帰り、残り物はなんでもみな持ち帰るようないやしい人をいう。昔、連歌師をいやしめていった語。後には、俳諧師にもいう。〔随筆・嬉遊笑覧(1830)〕
  3. 紳士をよそおって金持の家をおとずれ、もっともらしい理由をつけて金品を強要する者。〔現代語辞典(1923)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む