庭田具子(読み)にわた ともこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「庭田具子」の解説

庭田具子 にわた-ともこ

?-1627* 織豊-江戸時代前期の女官
権(ごんの)大納言庭田重具の娘。後陽成(ごようぜい)天皇につかえ,慶長9年良純入道親王を生む。権典侍局のち源大典侍局と称した。寛永3年12月死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む