庭誥(読み)ていこう(かう)

普及版 字通 「庭誥」の読み・字形・画数・意味

【庭誥】ていこう(かう)

庭訓の文。〔南史、顔延之伝〕常日、但だ酒店に裸袒(らたん)歌す。~閑居無事なるときは、誥のを爲(つく)りて、以て子弟に訓(をし)ふ。

字通「庭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の庭誥の言及

【顔延之】より

…典故の使用がめだち,その影響をうけた詩は書物の抜書きのようになったと鍾嶸(しようこう)の《詩品》は批判する。詩作品のほか,何承天の《達性論》に反論した《釈達性論》には儒教と仏教の思想の調和がみとめられ,また《庭誥(ていこう)》は興味ぶかい家訓のひとつ。顔光禄とよばれるのは,宋の孝武帝の金紫光禄大夫となったからである。…

※「庭誥」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android